top of page
こんな方におすすめです
⭐︎
効果的に集中して写真を学びたい方。
⭐︎
美しいものや素敵なものを見つけるセンスと独自の世界観があり、 それを写真で表現してみたいと思っている方。
⭐︎
感覚派で、メカニカルなことや数字が苦手。小説や詩は好きだけど、カメラ取扱説明書を見るとチンプンカンプンで頭が痛くなる。
プライベートレッスンのよいところ
⭐︎
グループレッスンに比べて、進行がスムーズ。あなたのレベルや状況に合わせてカスタマイズできるので、知りたいことや悩みをピンポイントで解決できます。
⭐︎
座学と実習を組み合わせながらひとつひとつ進めていくので、あなたの写真が着実に進化していきます。その日からご自身の写真表現やお仕事に生かしていただけます。
⭐︎
あなたが撮影場所にしたいという場所に出張してレッスン することも可能。一緒にセッティングしたらそこがあなたのスタジオになります。
⭐︎
写真で世界観を作っていくのが楽しくなります。

全くわからないという方なら”はじめのいっぽ”から丁寧に。そこそこ撮れるんだけど時々わからなくなるという方なら、そのわからないところにアプローチ。
これからカメラを手に入れるなら、カメラ選びから一緒に考え、ご希望があればカメラ店へ同行もしますので無駄なく揃えることができます。(無理に買わせたりはしませんのでご安心ください)
もっと学びたくなったら、継続的なレッスンでストロボを使ったライティングなど、様々な撮影方法にチャレンジしていくことも可能です。
撮影後のレタッチ講座もご用意しています。
不定期に開催しているキラク写真教室の撮影会に参加して、写真好きなメンバーの方々と交流するのも楽しいと思います。
3ヶ月間のアフターフォローつきです。facebookのmessengerで、何度でも質問にお答えします。

カメラ購入前相談、レッスン受講前相談、zoomかお電話で、無料にて承ります。
下のフォームからお気軽にご連絡下さい。

野口 さとこ
北海道小樽市生まれ。石仏や人形など命の無いものに宿る"何か"を写すこと、日本特有の土俗や風習のミステリーを写すことをコンセプトに制作を続けている。 近年、ライフワークである「地蔵が見た夢」の発表と出版を機にアートフォトとして注目され、ART KYOTO 2012やTOKYO PHOTO2012などアートフェアでも公開される。
主な展覧会に、
「Who is Charlie?」 gallery rondkreanto(2016)
「Jizo dreams」新風館フォトグラフィ2013(KYOTOGRAPHIE KG+)
禅フォトギャラリーによる写真家井上青龍氏との企画展
mujikoboでのグループ展など多数の展覧会に出品。
1999年《フジフォトサロン新人賞》部門賞受賞。
2012年《紙技百藝2012》馬場伸彦(写真評論)審査員特別賞受賞。
2014年より「キラク写真講座」を主宰する。
お申し込みの流れ
step 1
まずはお気軽にお問い合わせください。
step 2
お話を伺ってから、レッスン内容をご提案させていただきます。
step 3
ご提案後にお申し込みとなります。
bottom of page